CAREER キャリアプラン
当社では、やる気のある社員には、ポストや新事業の責任者として、どんどん仕事を任せていきたいと考えています。
実際に、若くして部長のポストについた人や、社員発信によって事業をスタートさせるなど、多くの社員が活躍しています。
そんなやる気のある方を求めています!

CAREER MODEL キャリアモデル
活躍している営業メンバーを例にキャリアプランを紹介します。
やる気があれば、様々な形で活躍できるので、紹介した以外にも自分らしいキャリアをぜひ見つけてください。
〈 チャレンジ型キャリア 〉
奥田 立樹 / 2020年入社ライフサポート事業部 課長
会社説明会での社長の人柄に惹かれて入社。
コロナ禍という困難な中からキャリアをスタートし、現在はライフサポート事業部課長として、複数の部下をまとめる立場として活躍。
配属希望が通りやすい所や、やりたいことがあれば自分から意見を発信することで、仕事を任せてもらえる点が魅力と語る。
今後は、新規事業部の立ち上げを目指し、更なる活躍を続ける。

営業としての基礎を学びつつ、様々な業務にチャレンジ
- ・新人研修。
- ・新卒採用の説明会を任せられる。
-
・営業職を希望し、新規事業であるクリーン・リフレの販売担当に配属。
新規の営業方法を学ぶと共に営業職としての基礎を身に付ける。
初めて部下ができ、営業としてだけでなくマネジメントも意識しはじめる
-
・全国で80社あるクリーン・リフレの加盟店で月間契約数1位になる。
表彰もされ、営業としての成長を実感。
- ・部下もでき、自分の成長だけでなく、チームとしての成長を意識しはじめる。
チームマネジメントが成功し、チームとして大きく成長
-
・チームメンバーが、クリーン・リフレの月間契約数1位を受賞。
チームマネジメントも成功し、チームとして拡大を続ける。
チームリーダーとしてだけでなく、新規事業部の立ち上げを目指し活躍中
-
・エマジェネティックス®(脳神経科学や社会心理学の知見に基づいて、人の思考や行動を数値化した心理測定ツール)認定アソシエイト取得。
社内でのコミュニケーション向上を目的とした、 企業向け教育事業を開始。
自分の事業部を目標に、チームリーダーも兼任しながら活躍中。
〈 スペシャリスト型キャリア 〉
相木 啓汰 / 2018年入社環境事業部 部長
新卒採用の一期生として入社。
回収業務からキャリアをスタートし、現在は環境事業部部長として、営業とドライバーの両チームをまとめる立場で活躍。
コツコツとひたむきに業務に取り組み大きな結果を残す姿は、自部署はもちろん他部署からも高い信頼と尊敬を集める。
今後は、会社全体を見通す広い視野を持ち、全体最適を目指す。

先輩に同行して事業や営業の基礎を学ぶ
-
・3ヶ月間程産業廃棄物の回収に動向する形でキャリアをスタート。
ここで学んだ業務内容や仕事の仕組みの理解は、後の営業にも繋がる重要な経験になる。 - ・その後営業に移り、廃棄物管理士を取得。
成長のきっかけとなる学びと出会う
-
・ランチェスター戦略という営業方法を実践。
この方法で大きく成果を残し、営業として大きく成長を実感。
営業でも成績を残し、部下を持ちはじめる
-
・社内で優秀社員賞を受賞。
その後も優秀社員賞を合計3回受賞する。 - ・同時に部下を持ち、管理者としての役割も与えられる。
管理者としての壁にぶつかりながらもチームとして活躍
- ・社長同行により、数々の大型案件を受注し、売り上げに大きく貢献。
- ・部下の育成に悩みながらもチームとしても好調な営業成績を出す。
最年少部長として次のステージへ
- ・社内の過去最年少の部長として就任。
- ・社外の企業へランチェスター戦略の講師としても登壇。
部門間を超えた連携で会社として更なる成長へ
-
・ドライバーチームと営業チームの統括として活躍。
部門間を超えて同じ価値観のチームとして会社の成長に貢献できるよう活躍中。 - ・社長賞を受賞。
RECOMMENDATION 関連コンテンツ

